|
どうも。
花王エッセンシャルのサイト見ましたよ。
ブランジヒストリーのページは私も楽しませて貰いました。
ただ貴方の仰るように現商品の前身である「コンディショニング」に関して説明不足なのは
確かに私もそう思いますが、
こちらのようなマニアックな視点で見るような方は少数派でしょうし、まぁ企業の作るものですからあの程度でも及第点ではないかとw
(今となっては最初のシャンプーとリンスの発売時期にタイムラグがあった事も忘れられてるかもしれないですし)
ところで貴方が指摘されていた1985年のトリートメントの画像は、確かにあれは最初の商品ではないですね。
(ボトルの色が若干違うのと、あの白い部分からして発売から数年経ってのマイナーチェンジ版かではないかと)
話は変わって…
今回CMに大島優子が起用されたのには私は驚いた以上に呆れましたよ。AKBならもっと他に適任者はいるだろうと。
例えば柏木さんですよ。
ここで彼女を使わないんじゃ今まで何のためにずっと染めもせずに黒髪を守り続けてきたのか、って事になるじゃないですか。
まぁ前にも書きましたが、30年以上も時代に逆行したような商品出す時点でもう正常な判断を期待するだけ無駄なのかもしれませんけど。
あの商品も「スタイリング剤のついた状態でも使えます」とありましたが、果たして今の女性が
そんな状態の髪に直にトリートメントする気になるんでしょうかねぇ?
|
|